広告 Uncategorized

【必見】ボサボサ眉を自分で整えてみた!プロの技術?眉毛セルフカット

※アフィリエイト広告を利用しています。

最近、鏡を見るたびに気になっていた「ボサボサ眉毛」。
眉サロンに行ってプロにお任せするか、自分でなんとかするか、ずっと悩んでいました。でも、ここ最近、ちょっと出費が続いているので、節約のためにも今回は自分で挑戦してみることに!

眉サロンには今までに2回行ったことがあります。
1回目は2022年、2回目は2023年と、ほぼ1年に1回のペースです。プロに整えてもらった直後は本当に感動!自分でやるのとは全然違う仕上がりで、「これはずっと続けたい!」と思ったものです。でも、サロンに行った後の1ヶ月間は綺麗な形を保とうと努力するものの、次第に面倒になって放置してしまいがちでした。

そこで今回は、節約志向の方や、同じように眉サロンに行くか悩んでいる方々に向けて、自宅での眉カットに挑戦した実体験をシェアしたいと思います。
プロの技術と自己処理の違いをリアルにお伝えしながら、それぞれのメリット・デメリットについても詳しく解説していきます。

眉サロンに行くべきか、それとも自分でやるべきか、あなたも迷っているなら、ぜひこの体験談を参考にしてみてくださいね!

 



プロの技術 vs 自己処理

眉サロンの体験談

実は私、眉サロンに行ったことがあります!
眉サロンに初めて行ったのは2022年のことでした。友人に勧められて行ってみたのですが、プロの技術には本当に驚かされました。眉毛の形が見事に整えられ、顔全体の印象が見違えるように変わりました。サロンの仕上がりは本当に感動的で、「これは毎月でも通いたい!」と思ったほどです。

2回目は2023年、少し間が空いてしまいましたが、再びプロにお願いすることに。やはり仕上がりは素晴らしく、1回目と同じように大満足でした。プロは自分では気づかない細かな部分まで整えてくれるので、形もバランスも完璧です。1ヶ月ほどはその状態を保とうと頑張るのですが、徐々に面倒になり、最終的には放置してしまうことが多いのが現実です。

そこで今回は、節約のために自分で眉を整えることに挑戦してみることにしました。最初は不安でしたが、「眉毛はまたすぐに生えてくるから、失敗しても大丈夫」と自分に言い聞かせながらチャレンジしました。

 

 

自己処理の準備

自己処理を決意したものの、いざ始めるとなると何から手をつければいいのか分からないものです。まずは、参考になる情報を集めることから始めました。YouTubeで「眉の整え方」の動画をいくつか見たり、ブログや記事を検索してみたり。そこで得た情報を元に、自分なりに計画を立てることにしました。

準備した道具は以下の通りです:

  • アイブロウシェーバー
  • 眉コーム
  • 眉ハサミ
  • ピンセット
  • アイブロウペンシル
  • アイブロウパウダー

まず、鏡の前で眉毛の形を大まかにデザインしました。赤線で囲んだ部分を取り除く計画を立て、少しずつ慎重に進めることにしました。参考にした動画では、眉の形を整えるポイントやシェーバーの使い方などが詳しく説明されており、とても参考になりました。

しかし、いざ実際に始めてみると、動画や記事で見た通りにはなかなかいかないものです。少しずつ進めるつもりが、気がつけば雑に進めてしまい、「えいやー!」と勢いでやってしまうこともしばしば。やはり実際にやってみると難しさを実感しました。

 

 

実際にやってみた!失敗談と学び

処理前の写真と問題点の紹介

それでは、処理前の眉毛の状態をご覧ください。お目汚し失礼しますが、こちらが無法地帯と化した私の眉毛です。ありがたいことに眉の形は綺麗だと言われることが多いのですが、眉山が特に気になります。それに加えて、眉頭が細いために全体的にキリッとし過ぎてしまうのも悩みの一つです。

(処理前の眉毛)

 

自己処理の過程

赤線で囲んだ部分をなくす計画を立てて、まずはYouTubeで学んだ手順に従って、大まかな形を整えました。シェーバーを使って慎重にカットしていきましたが、やはり思い通りにいきません。左右対称にするのが特に難しく、何度も鏡を見ながら微調整を繰り返しました。

(赤枠で囲んだ範囲を削りたい)

 

(削らない部分をアイブロウパウダーで大まかに塗る)

 

参考にした動画や記事を見ても、実際にやってみると分からないことが多く、「えいやー!」と勢いでカットしてしまうこともしばしばありました。ですが、眉毛はまたすぐに生えてくるので、失敗を恐れずに進めることにしました。

 

失敗ポイントとその理由

最終的には、気になっていた眉山が少し軽減された程度で、左右対称にはなりませんでした。また、眉下の不要な部分はピンセットで2、3本抜いたものの、完璧とは程遠い結果に。でも、この経験を通じて、自己処理の難しさを実感しつつも、自分でやる楽しさも感じることができました。なにより、お金がかからないことが今の私には一番嬉しいです(笑)

(自己処理完了)

 

 

プロの技術の重要性

プロの仕上がりと自己処理の比較

自己処理を終えた結果、やはりプロの技術の素晴らしさを改めて実感しました。
プロに整えてもらうと、全体のバランスが完璧で、左右対称で綺麗な形に仕上がりました。
初めてということもあり、非常に感動したことを覚えています。

こちらが1回目(2022年)の眉サロンでの仕上がり写真です。


プロの技術は細部まで丁寧に整えてくれるので、眉の形が顔全体の印象を引き締めてくれます。サロンでの施術は、自分では気づかない部分までケアしてくれるため、仕上がりが非常に美しく、自然な形になります。

今回の自己処理とプロの仕上がりを比較してみると、その差は歴然です。自己処理では左右対称にするのが難しく、細かな部分の調整も不十分でした。プロに頼むことで得られる安心感と、完璧な仕上がりの価値を改めて感じました。

 

プロに頼むと決意した理由

私の場合、日常生活では家族以外に誰にも見られることはないので、セルフカットで十分だと感じました。友達の結婚式や同窓会など特別な場に参加するときは、眉サロンに行き眉を整えたいと思います。

日常生活においても常に完璧な眉でいたい!
不器用すぎて事故らないか不安!
お金をかけてでも楽に済ませたい!
このように思う方は、迷わず眉サロンに行くことをおすすめします。

少しの出費はありますが、その自己投資で得られる満足感と、自分の手では得られない完璧な仕上がりは、やはりプロならではのものです。

 

 

まとめ

眉サロンの価値

自己処理を通じて感じたのは、眉を整えることの難しさと同時に、その楽しさでした。
プロに頼むことで得られる完璧な仕上がりはもちろん魅力的ですが、自己処理をすることで得られる達成感もあります。しかし、今回の経験から、やはりプロの技術にはかなわないと実感しました。

眉サロンでの施術は、自分では気づかない細部までケアしてくれるので、仕上がりが非常に美しく、自然な形になります。少しの出費で得られる満足感と、プロならではの安心感は大きな価値があります。

今回の体験を通じて、眉サロンに行くべきか悩んでいる方々に向けて、自分に合った方法を見つける参考になればと思います。自己処理に挑戦することも一つの方法ですが、プロの技術を体験してみることもおすすめです。節約と美しさのバランスを取りながら、自分に最適な方法を見つけてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。皆さんの眉ケアがうまくいきますように!

 

 

 

  • この記事を書いた人

くまの

アラサー|独身|データ入力の在宅ワーカー|ブログ初心者|インスタ初心者|今話題になっていることや、気になる美容・健康、趣味のこととか書いていきます!

-Uncategorized